東南アジア最新情報
2022/02/24 『シンガポール:物品・サービス税を7%から9%へ段階的に引き上げ』 経済
物品・サービス税(GST)が、2023年1月1日からと2024年1月1日からの2段階1%ずつの引き上げにより現行の7%から9%へ引き上げられる。
2024年に完全な引き上げが行われると、国内総生産年間収益の約0.7%(約35億シンガポールドル)がもたらされる。これは、医療費補助や高齢者支援を含めた福祉拡充の財源に充てられる。
2月18日、ローレンス・ウォン財務相は予算案に関する国会演説で、GSTの収入だけでは追加の医療費を賄うのには十分ではない。そのためシンガポールはGSTの引き上げだけでなく、個人所得税、固定資産税、自動車税の変更も必要であると述べた。
政府はGSTを7%から9%に引き上げる案を18年に発表したが、新型コロナウイルス感染症の影響により先延ばしとなっていた。運転免許証の発行手数料などの政府機関のサービス料、技術系専門学校の授業料、公共の駐車料金などは2023年は据え置かれる。但し大学の授業料や電子道路課金制度(ERP)などの非政府機関の料金には適用されない。
参照:The Straits Times、21/02/2022
東南アジア最新情報
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
-
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月