- TOP
- 〉
- 事業紹介
事業紹介 SERVICE
特定技能人材紹介

特定技能とは?
2019年4月に創設された在留資格です。 人材不足が顕著にみられる、12の特定産業での「相当程度の知識または経験を必要とする技能」と認められる人材が従事するための資格です。 登録支援機関という法務省の許可を得た機関のみが、特定技能人材の紹介・就労~生活の様々な支援を行うことができます。


G.A.コンサルタンツでは
特定技能人材のご紹介から、
入社前後の支援や手続きまで
ワンストップでサポート
いたします!
対象職種
介護 / ビルクリーニング / 建設 / 工業製品製造業 / 運送業 /
造船・船用工業 / 自動車整備 / 航空 / 宿泊 / 農業 / 漁業 / 飲食料品製造業 / 外食業
・介護
・ビルクリーニング
・建設
・製造3分野
-素形材
-産業機械
-電気電子情報関連製造業
・造船・船用工業
・自動車整備
・航空
・宿泊
・農業
・漁業
・飲食料品製造業
・外食業
POINT01 外国人材紹介サービス
お客様のニーズを丁寧にヒアリングし、
ベトナムをはじめとした外国人材をマッチング。
初めて外国人材を採用するお客様にも
安心していただけるようにサポートいたします。

お客様と外国人材をマッチングいたします。これまでの豊富な実績を活かし、
日本で3~5年の実習経験を持つ実習生や日本語能力の高い留学生など、G.A.コンサルタンツの
膨大な人材データベースの中から、お客様のニーズに合ったベストな人材をご提案いたします。
初めて外国人材を採用することに不安を感じておられるお客様にも安心して雇用していただけるよう、
双方の架け橋として総合的な支援を行います。
POINT02 外国人材支援サービス
ベトナムなどアジア各国から渡航する外国人材に
日本語やビジネスマナーを学ぶ機会を提供し、新しい環境に
適応するための総合的な支援を幅広く行います。
特定技能人材制度では、
入社前の事前ガイダンス、日本での生活に関するオリエンテーション、
相談窓口の設置、日本語学習機会の提供など、
法律で定められた10項目の外国人支援が必要とされています。
また、今後は家族と一緒に渡航し、日本で就労する外国人材も増えていくことでしょう。
G.A.コンサルタンツでは、これまで蓄積してきた豊富なケーススタディに基づき、
お客様と特定技能外国人の双方をしっかりサポートいたします。
支援内容
事前ガイダンス
出入国する際の送迎
生活確保・生活に
必要な契約支援生活
オリエンテーション公的手続等への同行
日本語学習の
機会の提供相談・苦情への対応
日本人との交流促進
転職支援
(人員整理等の場合)定期的な面談
行政機関への通報
POINT03 必要な法的手続きのサポート
ひと口に特定技能人材と言っても、海外から招へいする場合、
日本国内に在留している外国人を雇用する場合では
法的手続きが異なります。
煩雑な一切の手続きは私たちにお任せください。
特定技能外国人を受け入れるまでの手続きは複雑です。
海外から来日する場合と、国内に在留している場合で異なります。
また、国内に在留している場合でも、現在保有している在留資格などによって、雇用までのプロセスはさまざまです。
G.A.コンサルタンツはこれまでの多くの実績から、ありとあらゆるケースに通じています。
特定技能人材採用に必要な一切の手続きは、プロフェッショナルである私たちにお任せください。
MAIN SERVICE メインサービス
分野別にサービス内容を
ご紹介いたします
CASE STUDY 事例紹介
サポートさせていただいた
みなさまの
インタビューを
ご紹介します
-
- エンジニア(技術・人文知識・国際業務)
株式会社かねよし 様
ベトナム人エンジニア採用|ハノイ工科大学卒業生
-
- 工業製品製造業
東宏工業株式会社 様
特定技能2号合格者インタビュー|最短合格の道
-
- 工業製品製造業
株式会社コメットカトウ 様
特定技能2号合格者インタビュー|2号複数人輩出の鍵とは?
-
- 工業製品製造業
すぎやま工業株式会社 様
特定技能2号合格者インタビュー|入社10年目にして叶えた夢
-
- 工業製品製造業
クマガイ特殊鋼株式会社 様
特定技能2号合格者インタビュー|ベトナム人活躍事例
-
- 大卒文系(技術・人文知識・国際業務)
サッポロビール株式会社 様
新卒外国人事例紹介|総合職経理として働くベトナム人材
SUPPORT SYSTEM 支援体制
G.A.コンサルタンツが
中間に立ち、
採用マッチングから入社後まで
円滑にサポートいたします。

FLOW 支援の流れ

FAQ よくあるご質問
-
特定技能とは一体なんですか?
2019年に創設された日本の人手不足を補う制度です。
一定の技能及び日本語能力の基準を満たした人材として、多くの企業で活躍しています。 -
業務上のコミュニケーションはうまくとれますか?
ご紹介前に弊社で一人一人面談を行い、日本語力やマナーのチェックを行っており、通過者のみご紹介しております。
また、日本での就職に意欲的な人を募集しているため、日本語学習に積極的な場合がほとんどです。 -
日本の職場で働くことにすぐに慣れますか?
特定技能者は、技能実習生として日本での就業経験を持っている人材です。
日本語を始めとし、日本での就業ルールやマナーも身に付けている方が多いです。