海外人材インタビュー

海外人材プロフィール
-
NGUYEN TRUNG THUY
2020年1月 株式会社かねよし 入社
国籍:ベトナム
目次
一つ一つ丁寧に向き合うこと
私は現在、CADオペレーターとして働いており、主に機械や家具の部品を製作しています。お客様との打ち合わせも自分で行い、一つ一つ丁寧に仕上げることを心掛けています。特に、顧客のニーズをしっかりと理解し、それに応える形で図面を作成することには大きな責任を感じています。最初の1年半は、比較的簡単なものしか作ることができず、毎日が挑戦の連続でした。特に大変だったのは、日本語のコミュニケーションです。お客様のニーズを的確に把握するためには、専門用語や業界特有の表現を理解する必要があり、時には言葉に詰まることもありました。それでも、少しずつ経験を積むことで、自信を持ってお客様とやり取りできるようになりました。今では、レベルも上がり、難しいものも作れるようになりました。自分で作図したものが、実際に完成品となった時はとても嬉しい気持ちになります。
チャンスをつかんでいく力
私は、ハノイ工科大学で機械工学を学んでいました。当時、ベトナムでは4年制大学を卒業しても、月のお給料は約4万円程度でした。同じ大変な仕事をするのであれば、日本に行って優れた技術を学びながら、多くのお給料をもらえた方が良いと考えました。さらに、私は海外へ行きたいという思いも強く何か良い方法がないか考えていました。進路に悩んでいるとき、ちょうどGAクラスでエンジニアとして日本に行けることを知りました。これはまたとないチャンスだと思い、GAクラスに入校しました。この決断は、今となっては本当に重要なものになったと思っています。私は、株式会社かねよしで5年間働かせてもらいました。今年帰国をし、ベトナムで新しいことにチャレンジしていく予定です。昔も今も変わらず、新しいことにチャレンジし、チャンスをつかんでいくことを大切にしたいと思っています。私に、日本で働く機会をくれた社長やGAクラスにはとても感謝しています。