海外人材インタビュー

海外人材プロフィール
-
LE DINH TRUONGさん
2021年2月 東宏工業株式会社 入社
国籍:ベトナム
目次
困難な時期を支えてくれた恩人
実習生時代、私は他の会社で働いていました。実習生を終えた後も、日本で働き続けたいと考えていました。しかし、ちょうどその頃に新型コロナウイルスが蔓延し始めました。当時の会社は不景気になってしまい、私は特定技能の資格に移行することができませんでした。さらに、飛行機の運航も停止されたため、ベトナムに帰ることもできず、仕事もできないまま組合の講習施設で待機状態に置かれてしまいました。どうしようもできず困っていたとき、東宏工業が面接をしてくれ、行き場のなくなっていた私を採用してくれました。前の会社とは仕事内容も違い、ゼロスタートで始めましたが会社の皆さんが本当に優しく教えてくれました。最初は大変なこともありましたが慣れた今ではとても楽しく仕事をしています。私を採用してくれて、仕事をさせてくれた東宏工業の温かい支援に感謝しています。
短期間での私の挑戦
私は、特定技能2号の合格のために4か月間勉強しました。専務が過去問を用意してくれたのですが、それらは非常に難しい日本語で書かれていたため、まずはベトナム語に翻訳することから始めました。ただ単に暗記するのではなく、内容を深く理解することが重要だと考えていました。私は、勉強会などには参加せず、自主的に学習を進めました。普段の業務はプレス加工を担当していますが、試験範囲はプレスに特化しているわけではなく、幅広い知識が必要だったので大変でした。平日は毎日2時間、休日はさらに長い時間を勉強に費やしました。特定技能2号の情報を知ったときには、残りの在留資格も少なくなってきていました。ビジネスキャリア検定の試験は年に1回しかチャンスがないため、なんとしても合格しなければならないという強い意欲を持って勉強に取り組みました。日本に残り続けたいという強い思いが、私を突き動かしてくれました。