single-case

CASE STUDY 事例紹介

エンジニア紹介|ベトナム国籍採用事例
  • 工業製品製造業
  • エンジニア(技術・人文知識・国際業務)

公開日: 最終更新日:

株式会社可川精工 様

エンジニア紹介|ベトナム国籍採用事例

エンジニア紹介|ベトナム国籍採用事例

海外人材インタビュー

エンジニア紹介|ベトナム国籍採用事例

海外人材プロフィール

  • DAM VAN HOANさん

    DAM VAN HOANさん

    国籍:ベトナム

目次

Table of Contents

方言という壁

 私は現在、マシニングセンタのオペレーターとして働いています。仕事の中で楽しいと感じるのは、日本の方々と日本語でコミュニケーションをとる瞬間と、元々機械いじりが好きなので、機械を操作している時です。一方で、難しいと感じることもありました。元々関東地方に住んでいたため、福岡に来て初めて方言があることを知りました。今まで学んできた日本語とは異なる部分があり、とても驚いたのを覚えています。今では、日本人従業員とたくさん話すことで慣れてきましたが、入社当初は言語の壁に大きく悩まされました。しかし、周りの皆さんの支えがあったおかげで、その壁を克服できたと感謝しています。

家族の大黒柱として

 ベトナムと日本の給料は大きく異なります。私は、将来の家族のために、若いうちからたくさん働いてお金を稼ぎたいという目標を持って日本に来ました。休みの日はよく家族と電話をしますが、両親は私が働きすぎではないかと心配してくれます。そんな両親のためにも、私はもっと頑張りたいです。今年の年末には結婚する予定です。これまで頑張って稼いできたお金で、家族に贅沢をさせてあげたいと思っています。また、いつか自分に子どもができた時には、その子のためにもお金を使いたいです。そのためにも、私はまだまだ努力を惜しまず、働き続けたいと思います。

企業様インタビュー

エンジニア紹介|ベトナム国籍採用事例

受け入れ企業プロフィール

株式会社可川精工(製造業・福岡県)

  • 事業内容

    アルミダイキャスト金型設計製作

目次

Table of Contents

外国人採用の新たな道

 当社が外国人採用を始めたのは2018年頃のことです。当時、懇意にしている企業に採用について尋ねたところ、GAさんの外国人紹介サービスを教えていただきました。当時から日本人の応募者が少なく、募集をかけても求める人材に出会えなかったため、外国人採用に踏み切りました。外国人材に対する大きな不安はなく、むしろ「どうすれば会社に慣れてもらえるか」という点に不安を感じていました。しかし、実際に彼らが入社してからは、社内の人数が増えたことで皆が前向きになり、会社の雰囲気も明るくなりました。現在では、HOANさんのように本社で働いていただいている方もいますが、中にはベトナムからリモートで仕事をしてくれているエンジニアもいます。

優秀な人材がもたらす企業成長

 企業は人が重要だとつくづく感じます。誠実なだけでいい。HOANさんは誠実で整理整頓ができる方です。そして、整理整頓の出来ることは、ミスの少なさに比例しています。HOANさんには大いに期待しており、帰国せずに是非当社に残って頑張ってほしいと願っています。彼のような優秀な人材が会社にいてくれることは、周りの社員にも良い刺激を与え、全体の士気向上につながります。今後も彼が安心して働き、最大限の力を発揮できる環境を整えていきたいです。

まとめ

今回のインタビューでは、HOANさんの誠実さと整理整頓への意識が、いかに業務の質を高めているかが伝わってきました。企業が人を大切にする姿勢と、それに真摯に応える社員の姿が印象的でした。

他の記事を読む